PR | ||||
評価 |
| |||
題名 | 平城遷都1300年祭 | |||
コメント |
日曜日MaRoパパと平城京に行ってきました。 1300年前に、藤原京(奈良県橿原)から、この平城京(奈良公園の西、西大寺近く)に都が移され政治の中心となりました。 約1km四方の平城京は、とても広い原っぱで、いわゆる「平城京跡」として長い間そのままでした。 近年、国の力で、朱雀門が完成し、つい先日大極殿が出来上がりました。 しかし、まだ原っぱの中にその二つの建物が建っているだけで、他に何もありません。 その周囲1km四方を囲む、当時を再現した塀を作るだけで、500億円かかると聞いたら、「ふ〜ぅ!」という気持ちになりました。 とても広くて、滞在5時間で、一万歩歩きました。 その時代、外国の要人が来たときに開ける「朱雀門」です。 | |||
埋込コード |
ご自身のサイトのHTMLに以下のソースコードを貼り付けると縮小版画像を埋込めます。 | |||
メーカー / 機種 | Canon / Canon IXY DIGITAL 910 IS | |||
焦点距離 / 35mm換算 | 12.7 mm / | |||
シャッタースピード | 1/320 | |||
ホワイトバランス | Auto | |||
フラッシュモード | Auto, Did not fire | |||
サイズ | 2592pixel × 1944pixel (282 kB) | |||
撮影日時 | 2010:09:26 09:41:03 | |||
画像形式 | JPEG | |||
All Exif | ||||
ヒストグラム | ||||
掲示板URL | http://bbs3.aimix-z.com/gbbs.cgi?room=maromama |
Norton 製品をお使いの方はこちらを参照して下さい (Symantec社 ヘルプ)