冬の湿原号 管理人
2021/02/25(木) 13:55 |
飛行機の欠航、コロナによる不要不急の外出自粛。あらゆる困難を乗り越えて、単独北海道に行ってきました。
| |
|
Re: 冬の湿原号 吉田榮志
2021/02/26(金) 09:23 |
なにわさん おはようございます。新作の冬の湿原号を拝見しました。白樺並木が無くなってのですか!道路からでも撮影が出来る様に成りましたか。今回は行けなくて残念でしたけど来年も走る様ですので楽しみですね。北海道は魅力が有りますのでコロナ騒ぎが過...
| |
|
Re: 冬の湿原号 名無しさん
2021/02/26(金) 18:25 |
吉田さん今回はタウシュベツ川橋梁に行ったり、羅臼に行ったりして1,100km走りました。ガソリン代とレンタカー代がハンパなくて、泣きそうになりました。来年はご一緒しましょう。しばらくは金欠になります。
| |
|
Re: 冬の湿原号 むさちゃん
2021/02/27(土) 19:11 |
湿原号の継続運転が決まりホッとしました。撮影場所が限られ鉄集中はしょうがないですね。塘路の白樺が無くなってしまったのは残念です。タウシュベツまで行くことができるとは考えつきませんでした。一時帰休の暇つぶしと飛行機にも乗ってみたかったので実...
| |
|
Re: 冬の湿原号 名無しさん
2021/02/27(土) 21:54 |
むささんやはり行かれましたか、私も厚岸周りで羅臼に行こうと思っていましたがクルーズ船の時間に遅れると嫌なので、鶴居周りで行きました流氷はなかったのですが、おおわし、オジロワシはたくさん撮れました帰りは野付半島を回って帰りました。
| |
|
嵯峨野観光鉄道を拝見しました。 半田の吉田
2020/11/26(木) 09:10 |
なにわさん おはようございます。新作の嵯峨野観光鉄道拝見しました。私も一度乗車しに行った事が有ります。トロッコはガラス張りで線路も見えましたよ。その後も行きましたが外人さんの観光客が多くて乗車が出来ませんでした。私は紅葉の大井川鉄道井川線...
| |
|
Re: 嵯峨野観光鉄道を拝見しました。 管理人
2020/11/26(木) 15:10 |
半田の吉田さんご覧いただきありがとうございます。紅葉の保津峡は初めてでしたが、紅葉がきれいな場所ですね沿線はほとんど撮るところがありませんし、道路が狭いのでバイクで行かないと苦労します。井川線もしばらく行っていないので行きたいですね。
| |
|
新作を拝見しました。 半田の吉田
2020/11/13(金) 11:15 |
なにわさん こんにちは新作の磐越西線の紅葉と門デフを拝見しました。天気はいまいちでしたが煙は良かったですね!紅葉も綺麗でした。只見線も良かったです。12月は行けませんけども来年はもう少し交通の便が良くなる事を期待してまた行きたいですね。次回...
| |
|
Re: 新作を拝見しました。 管理人
2020/11/13(金) 20:10 |
12月は今年最後で行ってきます。添付いただいた写真ですが、オリンパスだとデジタルシフトで簡単に広角ひずみが治せますよ。
| |
|
京都鉄道博物館 ナイトミュージアムを拝見しました... 半田の吉田
2020/11/05(木) 09:45 |
なにわさん こんにちは新作の2020.10.30 京都鉄道博物館 ナイトミュージアムを拝見しました。いいですね〜。私も行きたかったですが奥さんと出かけて居ましたので行けませんでした。夜の蒸気機関車は中々撮影が出来ませんよね。人出は少ないようですね。週末...
| |
|
Re: 京都鉄道博物館 ナイトミュージアムを拝見しま... 管理人
2020/11/05(木) 19:13 |
半田の吉田さん奥様とのお出かけがなければ、ご一緒したかったのですが。OM-D M1ですと手持ちで楽々撮影できます、一応三脚も持って行きましたが、ほとんど使いませんでした。来年もあると思いますので、行きましょう。
| |
|
山口線を拝見しました。 半田の吉田
2020/10/26(月) 17:13 |
なにわさん こんばんは山口線ではお世話に成りました。ありがとうございました。新作の山口線を拝見しました。C57が故障でDD51が旧客風の客車牽引でしたが思ったより良かったですね。でも凄い人出でしたね。若い人は新鮮に見えたようですね。今度は夜行列車...
| |
|
磐越西線を拝見しました。 半田の吉田
2020/10/05(月) 16:23 |
こんにちは 吉田です。磐越西線のC57を拝見しました。今年は釧路以来SLは撮影して居ません!近場のDD51などで鉄分を補充して居ます。来月は磐越西線のC57が門デフに成る様ですので行きたいのですが新潟行きの飛行機が昼間に1便だけです!本日は休みでした...
| |
|
C571不調 おだ
2020/10/13(火) 22:09 |
磐越C57、拝見しました。気温が下がりつつありますので、やまぐち号の撮影に出かけようかと思っていましたら、10日、上りやまぐち号が津和野鷲原トンネルの手前で、動けなくなったそうです。11日はDD51で運行したそうですが、今後の予定ははっきりしていませ...
| |
|
やまぐち号 管理人
2020/10/13(火) 23:04 |
磐西ご覧いただきありがとうございました。実は今週末、どこでもドア切符を使ってGoToトラベルと合わせてやまぐちに行く予定です。今のところどうなるかはわかりませんが、DD51先頭は2014年にご一緒した時以来となります。DD51ならそれでも良しとして、出か...
| |
|
Re: 磐越西線を拝見しました。 管理人
2020/10/13(火) 23:07 |
添付いただいた写真は中元寺川鉄橋でしょうかなつかしいです。
| |
|
|
やまぐち号 おだ
2020/10/19(月) 08:11 |
先に添付しました画像は後藤寺線中元寺川です。マヤ34形軌道検測車が走りましたので、撮影に行きました。今回添付しましたのは、日田彦山線宮原の築堤です。
| |
|
HTML5 & CSS3 おだ
2020/09/17(木) 04:34 |
やまぐち号、拝見しました。まだ行けてませんが、気温が下がったら出かけようかと思っています。HTML5 & CSS3によるサイトリニューアルについて教えてください。今あるソフトに手を加えるのか、ウェブソフトを変えてから手を加えるのか。どういう手順に...
| |
|
Re: HTML5 & CSS3 管理人
2020/09/17(木) 10:31 |
山口線ご覧いただきありがとうございました。待ちに待ったって感じでしたが、コロナも少し落ち着きつつあるため、また出かけたいと思っています。HTML5 & CSS3ですが私はアプリを使用してなくて、全部タグを手打ちで作っております。(ボケ防止)今回の改修...
| |
|
無題 ウェブマスター
2020/08/09(日) 23:01 |
やっと蒸気機関車の撮影に出かけることができました。最初はSLやまぐち号。爆煙で出迎えてくれました。やっぱSLはええの〜
| |
|
山口線を拝見しました。 半田の吉田
2020/08/12(水) 18:03 |
なにわさん こんにちは毎日暑いですね〜。愛知県もコロナウイルスが怖いので最近は撮影に行っていません!山口線を拝見しました。夏場でも良い煙ですね〜。 少し涼しく成ったら来たいですね〜。来月の初めは少し涼しく成るかな・・?稲刈りも始まりますよね...
| |
|
|
|